兵庫県にあるカネス製麺株式会社の製造。販売は和歌山県の株式会社ナルトの製造。300gで756円で購入した高級そば。
茹で時間は5分。
100gの束が3つ。合計300g。ピンクのきれいな麺です。
茹でてもきれいなピンクは健在です。梅の香りがとてもします。
コシもほどほどで滑らかな口当たり。
梅の味がとても強くします。紀州南高梅の梅肉を麺に直接練り込んだらしいのですが…、なんか偽ものっぽい梅の味・香り…。梅が強すぎてすぐに気持ち悪くなりました。そば粉の配合割合は1割未満なので蕎麦の味は全くしません。これで、756円は…。好きな人は好きなのでしょう、私は無理でした。
良質の小麦粉と更科そば粉に南高梅肉をたっぷり練り込みました。上質な南高梅の梅肉をペーストし、粉末にしたものを独自の施法で麺に練り込みました。梅の香り高い、風味豊かな梅そばをご堪能いただけます。
口当たり、滑らか。紀州南高梅の梅肉を麺に直接練り込んだ、ほんわか梅蕎麦です。温かいおつゆの『かけ梅そば』はもちろんのこと、茹でた後、冷水でキリっとしめて、『梅ざるそば』としても香り高く、大変美味しくお召し上がり頂けます。乾麺で日持ちもよく常備食としても大活躍!見た目のピンク色からも連想される梅は色味だけでなく香りもお楽しみください。| おすすめ度 | ★☆☆☆☆☆ |
|---|---|
| 商品名[量](価格) | 紀州梅そば[300g(100g×3)](756円) |
| 製造販売業者 | カネス製麺 ナルト |
| 原材料 | 小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩、梅粉末/コチニール色素、炭酸ナトリウム、香料 |
| 栄養成分 | 100gあたり:エネルギー 339Kcal、たんぱく質 12.0g、脂質 1.2g、炭水化物 70.0g、食塩相当量 3.8mg |
| 賞味期限 | 製造日より常温365日 |
| 評価 | 味:9/30 香り:9/30 食感:9/30 コスパ:0/5 作りやすさ:3/5 |
蕎麦とは、穀物のソバの実を原料とする蕎麦粉を用いて加工した、日本の麺類、および、それを用いた料理。歴史は古く、寿司、天ぷらと並ぶ代表的な日本料理である。「蕎麦粉」、「つなぎ」、「水」を用いて作られる。デンプンの少ない蕎麦粉は細く伸ばすと千切れやすいため、大抵はデンプンを多く含む小麦粉をつなぎとして混ぜる。小麦粉に対する蕎麦粉の配合割合によって名称が変わる。また小麦粉を用いない、いわゆる「十割蕎麦」も存在する。また、風味付けの薬味を練り込むこともあり、胡麻切り蕎麦、海苔切り蕎麦、茶蕎麦などが知られる。店によってはモロヘイヤ、山椒、タケノコ、ふきのとう、アシタバ、大葉、柚子、若布、梅などの季節の植物を練り込んで出すところもある。 ご自宅で手軽に楽しめる乾麺蕎麦。乾麺蕎麦といっても、十割・二八・へぎそば・茶そば・田舎そばなど種類が豊富。魅力や選び方から、美味しいおすすめの商品をご紹介しています。